FOD(フジテレビオンデマンド)は、その名のとおりフジテレビが提供する動画配信サービスで、2005年からサービスを開始しています。
フジテレビのドラマやバラエティー番組が好きな方にはぜひチョイスしていただきたいサービスですが、それ以外のジャンルの動画の配信はどうなっているのでしょうか?
ここでは、FODの基本情報やメリット・デメリットについてご紹介します。
FODの基本情報
FODはサービス開始当初、報道番組やスポーツ中継を主に配信していましたが、2009年からドラマの配信を開始。その後もコンテンツを充実させていったため、会員数も右肩上がりに上昇しています。
2016年には有料会員数が80万人・月間利用者300万人を突破、FODは国内でも有数の動画配信サービスです。
そんなFODの情報を簡単にまとめると、次のようになります。
料金体系 | ・FODプレミアムコース:月額888円(税抜)
・競馬予想TV!見放題コース:月額1,000円(税抜) ・ネクストsmartコース:月額1,200円(税抜) ・ワンツーsmartコース:月額1,000円(税抜) ・ワンツーネクストsmartコース:1,500円(税抜) |
動画本数 | 20,000本以上 |
ジャンル | 洋画、邦画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、バラエティー、スポーツ、ギャンブル、ライブ |
無料期間・キャンペーン | ・新規登録は31日間の無料体験期間あり
・毎月8の付く日(フジテレビの日)に400ポイント付与 |
アプリ視聴 | 可 |
ダウンロード | 不可 |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、NTTドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、楽天ID決済、OCNペイオン決済 |
では、個別の情報について詳しくみていきましょう。
FODの料金プラン

出典:FOD
FODの料金プランは5種類あり、映画やドラマを見放題で楽しむなら「FODプレミアムコース」を選びましょう。
こちらは20,000本以上のドラマやアニメなどが見放題になるほか、地上波で放送されたドラマやバラエティー番組などの見逃し配信も見放題となっています。さらに、毎月有料コンテンツに利用できるポイントが100ポイント付与されます。
FODプレミアムコースの他には、「競馬予想TV!」という番組のみ見放題となる競馬予想TV!見放題コースもあります。
いつでも観られる動画コンテンツは別に、FODはライブ配信も充実しており、次のようなラインナップとなっています。
動画のジャンル | 視聴可能になるコース | |
フジテレビONEsmart | スポーツ・バラエティー | ワンツーsmartコース ワンツーネクストsmartコース |
フジテレビTWOsmart | ドラマ・アニメ | ワンツーsmartコース ワンツーネクストsmartコース |
フジテレビNEXTsmart | スポーツ・音楽 | ネクストsmartコース ワンツーネクストsmartコース |
すべてのライブ配信コンテンツを視聴するためには、月額1,500円(税抜)のワンツーネクストsmartコースに加入する必要があります。
さらに、FODプレミアムコースに加入するともれなくマンガ・雑誌などの電子書籍が読み放題となる会員特典がついてきます。
Hulu(フールー)やNETFLIX(ネットフリックス)などの動画配信サービスと同じように、映画やドラマを主に観るという方は、FODプレミアムコースに登録しておけば問題ないでしょう。
テレビのようにリアルタイムで番組を視聴したい方は、ライブ配信コースへのに加入がおすすめです。
月額料金の支払い方法については、多くの方がクレジットカードか、キャリア決済がメインになるでしょう。他にも楽天ID決済、OCNペイオン決済などオンライン決済が利用できますが、プリペイドカードのような支払い方法はありません。
初回の登録に限り、31日間の無料体験期間が設けられています。無料期間が終了した時点で、登録した支払い方法での月額料金の支払いがスタートします。
FODの動画本数
FODの動画本数は公式サイトの記載で20,000本となっています。
コースに加入すれば見放題となる作品に加え、ポイントを利用してレンタルすることができる動画もあります。
フジテレビのテレビ番組やフジテレビ配給の映画のみならず、海外の映画・ドラマも配信されているので、コンテンツ量は人気の動画配信サービスと遜色ないくらい充実していると言えるでしょう。
FODの配信ジャンル

出典:FOD
FODの配信ジャンルは、洋画、邦画、国内/欧米/アジアドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、バラエティーなど多岐にわたり、有料コンテンツまで含むとかなり充実しています。
洋画や海外ドラマでは、他の動画配信サービスと比べると少なめですが、そのかわり国内のテレビ番組はフジテレビの作品だけでなく、NHKの番組なども配信されています。
薄く広くどのジャンルもと言うよりは、フジテレビのだからこそ独占的に配信できるコンテンツが多い動画配信サービスと言えるでしょう。
FODのメリット
FODに入会すると得られるメリットについて見ていきましょう。ここでは動画見放題プランであるFODプレミアムを中心に、FODが他社のサービスと比較して優れているポイントなど、動画配信サービス選びのヒントになる情報をお伝えします。
フジテレビの独占動画が観られる

出典:FOD
FODはフジテレビが提供する動画配信サービスというだけあって、FODオリジナルの動画をはじめ懐かしいものから最新のものまで、フジテレビ系列で放送された番組を独占配信しています。
FODプレミアムコースに入会すれば、他社での動画配信サービスでは視聴できないようなドラマや映画が見放題です。
たとえば、かつてフジテレビで放送され人気を博した国民的ドラマ『北の国から』はFOD独占配信。他にも『101回目のプロポーズ』や『古畑任三郎』など、フジテレビ黄金期のドラマが見放題で配信されています。
いま話題沸騰中の『テラスハウス』もFODでシーズン1から配信されているため、国内のドラマをメインに観たい方にとってはマストな動画配信サービスとなるでしょう。
さらに、以前は良くも悪くもFODの動画コンテンツはフジテレビが過去現在に放送した番組に偏っていましたが、2018年現在では海外ドラマ、韓流ドラマ、NHK大河ドラマなどフジテレビの枠を越えて幅広いコンテンツを配信しています。
国内の映画もFODならではの作品が目白押し。たとえば『男はつらいよ』シリーズや『踊る大捜査線』シリーズがFODプレミアムコースの見放題で視聴できるのはFOD有料会員だけの特権です。
毎月最大で1,300ポイントがもらえる

出典:FOD
FODプレミアムには、U-NEXTにもあるような有料コンテンツの購入に利用できるポイント※のサービスがあります。
※ポイントは毎月のボーナスや購入で追加、付与・購入した月を含めた6ヵ月間有効。
FODのメリットは毎月100ポイントのボーナスに加え、8日、18日、28日と合計で1,300円分ももらえるというところ。
最新の映画やドラマなど、一部の動画は有料コンテンツなのでポイントを利用して視聴する必要がありますが、毎月のボーナス分でも十分に楽しみむことができるでしょう。
さらに、ポイントは電子書籍の雑誌やコミックの購読にも利用できます。
月額888円で動画見放題に加え、1,300円分のボーナスポイントで最新の映画やドラマ、さらに電子書籍が楽しめるためお得です。
「FOD見逃し無料」は非会員でも視聴できる
「FOD見逃し無料」は、フジテレビで放送されたドラマやバラエティー番組を放送後から期間限定で視聴できるサービスで、FODプレミアム会員やsmartコース会員はもちろん、非会員でも利用できるというメリットがあります。
後追いで視聴できる動画コンテンツはフジテレビの地上波放送だけでなく、BSフジも含まれているため、自宅で衛星放送を観る方法がない方にとっても嬉しいサービスとなっています。
有料会員は電子書籍も読める

出典:FOD
FODプレミアム会員または各種smartコース会員であれば、もれなく雑誌読み放題サービス「FODマガジン」や無料マンガを購読することができます。
PC・スマホ・タブレットのブラウザから直接購読できるほか、FODアプリからも購読できます。
雑誌読み放題で利用できる雑誌は100誌以上もあり、とくに女性ファッション誌、女性情報誌が充実しています。
他社の動画配信サービスでは、動画の有料会員と電子書籍の有料会員は別料金となっていることが多いなか、FODの追加料金なしで雑誌読み放題は嬉しいところですね。
コミックの一部は1巻あたり400円相当の有料コンテンツとなっていますが、毎月付与されるポイントを利用すれば無料で楽しめます。
さらに、FODでマンガ・書籍を購入した場合、20%のポイントバックつきなので、使えば使うほどお得になります。
FODのデメリット
ここまで見てきたように、FODにはさまざまなメリットがありますが、その反面デメリットもあります。動画配信サービスを選ぶ際は、デメリットも大事な検討材料になるので、ぜひ参考にしてみてください。
見放題サービスは海外の作品が圧倒的に少ない

出典:FOD
FODプレミアムの見放題サービスでは、国内外の映画、ドラマ、テレビ番組が見放題で楽しめますが、動画コンテンツ数で見ると、他社の動画配信サービスに比べて圧倒的に海外の作品(とくに欧米)が不足しています。
たとえば、2018年現在のFOD見放題サービスの海外の映画作品は約400本、欧米ドラマは約100作品となっています。
欧米ドラマも、『ウォーキング・デッド』や『プリズン・ブレイク』といった、他の動画配信サービスでは定番と言える作品も有料コンテンツとなっているか、あるいは配信自体されていません。
良くも悪くも、FODは国内の映画・ドラマ、フジテレビの動画コンテンツが中心となっているため、海外の作品の視聴を目的とされている方にとっては、物足りなさを感じるでしょう。
ダウンロード未対応
最近では動画配信サービスをスマホからの視聴される方が多くなっていますが、「動画に夢中になっていたらいつの間にか通信制限がかかってしまった」という悩みはつきものです。
そんな悩みを解消するのが、動画配信サービスのダウンロード対応。一度動画をダウンロードしてしまえば、通信制限を気にすることなく、インターネットにつながっていない環境でも動画が視聴できるため、連続ドラマをイッキ見したいときなどには嬉しい機能と言えます。
FODはフジテレビの連続ドラマ等を多数配信しているにも関わらず、残念ながらダウンロード未対応。
固定回線か無制限のWi-Fiを利用しないとすぐに通信制限がかかってしまい、動画の視聴にストレスを感じてしまうでしょう。
どうしても外出先で動画を楽しみたい場合は、画質を下げるなどしてデータ通信量を節約するしかありません。
インターネットテレビやゲーム機の再生未対応
フジテレビのドラマを楽しむなら、なるべくテレビの大画面で観たいもの。
しかし、現状はFODをテレビで視聴する方法はありません。
他社の動画配信サービスであれば、インターネットテレビやPlayStation 4などのゲーム機に対応していたり、Fire Stick TVやChrome Castなどスティック型デバイスが利用できたりするのですが、FODはどちらも未対応。
FODがスマホかタブレット、パソコンでしか視聴できないのは、大画面で動画を楽しみたい方にとってはデメリットとなるでしょう。
FODはどんな人におすすめ?
FODの特徴やおすすめポイントをまとめると、次のとおりです。
・FODには動画見放題のFODプレミアム(月額888円、税抜)がある
・フジテレビの番組に強く、FODでしか観られない動画も多い ・毎月最大1,300ポイントが付与され、有料動画や電子書籍の購入に利用可 ・「FOD見逃し無料」は非会員でも視聴できる ・海外の映画・ドラマが他社に比べ圧倒的に少ない ・ダウンロード未対応 |
以上のポイントから、フジテレビが過去現在に放送したコンテンツを観たい方にこそFODはおすすめです。
初回の登録であれば、31日間の無料トライアル期間が利用できます。FODが自分に合った動画配信サービスかどうか、無料トライアルを利用してじっくりと見極めることをおすすめします。
登録方法がわからない場合はこちらからどうぞ